桃については、
一般販売はしておりません。
スーパー・デパート等のバイヤー様にご覧いただきたいページです。
"川中島"の名を冠した桃で知られる有数の産地です。
風土リンクでも多くのバイヤー様とお取引させていただいています。
川中島合戦で世に聞こえたこのエリアは、犀川(千曲川)の南部に位置し非常に水はけがよいため、おいしい桃が生まれる最適地。昼と夜の温度差が大きいこの地域特有の気候も、「おいしい桃の産地」となっています。
代表する品種は「川中島白桃(はくとう)」「あかつき」「なつっこ」「黄金桃(おうごんとう)」などの優良品種も取り扱っております。
収穫期:7月下旬~8月中旬
特徴:平均糖度が13度以上と甘さが強く、果肉がち密で歯ごたえがある品種です。種の周囲の果肉がほんのり赤みがかっています。
収穫期:8月上旬~8月下旬
特徴:川中島白桃とあかつきを交配した長野県オリジナル品種です。果肉がやわらかめです。
収穫期:8月中旬~9月初旬
特徴:長野市川中島で生まれた品種です。他のももに比べて日持ちが良く、贈答品として最適。果肉がやや粗めで歯ごたえがあり、固いももがお好きな方に最適です。
桃のキングと呼ばれています。
収穫期:8月中旬~9月初旬
特徴:長野市川中島で偶然に生まれた品種といわれています。淡黄色の果肉で強い甘味とほど良い酸味が特徴。熟すとトロットした口あたりになります。
好き部好きがありますが、珠玉の一品です。
風土リンクでは、バイヤー様と直接お話させていただきお店などに直送させていただいています。もちろん生産現場を御覧いただくことも可能です。信州のおいしい桃に興味のございますバイヤー様、まずはご連絡いただければ幸いです。電話でも、メールフォームからでも大丈夫です。
〒388-8002
長野市篠ノ井東福寺1420
TEL 026-293-1619
FAX 026-293-1619